2023年11月11日(土)、西陣の日。
11年続いたとされる応仁の乱が終わり、西陣に平和が訪れた記念すべき日に、
始動から約半年が経ちました「京都西陣 未来へつなぐ架け橋プロジェクト」の集大成。
「学生作品表彰式」を行います。
私たちは京都に本社を置く企業として、「歴史ある京都」を元気にしたいという想いから、
次世代を担うファッション系専門学校生様による
「西陣織の残反・残糸を使った、日常使いのできる、今までにない新しい発想の作品」の企画コンテストを実施しました。
京都市、西陣織会館様共催のもと、ニッセン社内投票~最終審査と続き、
参加学生数:144名
応募作品数:188作品
の中から、栄えある優秀賞を決定。
本プロジェクトでは、優秀賞を決定の他、一部作品をニッセン通販サイトにて実際に販売いたします。
本日は、ご応募いただいた素晴らしい作品の数々から、見事優秀賞に輝いた作品を紹介させていただきます
京都市長賞
京都芸術デザイン専門学校:作品名「絹糸でつくるベッドメリー」
「子供が西陣織に触れるきっかけ作り」をテーマに考えられた、
今回のプロジェクト名「未来へつなぐ架け橋」にぴったりの、ナチュラルで可愛い雰囲気のベッドメリー。
西陣織に使用される美しい絹糸を使用したボール。中央の月は西陣織の布が使用され、
赤ちゃんのころから、ベッドメリーを通して西陣織に触れられることで「伝統工芸の新しい形」を感じられるような作品です。
西陣織工業組合理事長賞
大阪デザイナー専門学校:作品名「模様の変化で時を刻む きさらぎ」
こちらの作品は、「時間を気にせずゆっくり過ごしたい人」のために考えられた針の無い「時計」。
時を刻むごとに、隙間から見える西陣織の模様が変化していきます。
「歴史ある西陣織」と、「現代のインテリア」という異なる二つが上手く調和した素晴らしい作品です。
こちらの作品はニッセン公式通販サイトで販売いたします。
⇩
https://www.nissen.co.jp/item/UZZ9123E0001
何かと忙しい現代に生きる私たちですが、
こちらの作品を寝室やリビングに置き、西陣織の美しい模様の移ろいをゆっくりと感じてみるのはいかがでしょうか。
スピンズ賞
大阪モード学園:作品名「リバーシブル西陣織ベルト」
西陣織は、様々な模様を持ち、素材によって、各々の色鮮やかさや輝きを感じられるのが特徴です。
そんな西陣織をパッチワークにすることで、それぞれに違った雰囲気を感じられるように最大限に表現されているこちらの帯ベルト。
表と裏で異なる布を使用し、リバーシブル可にすることで日常のファッションに合わせて着用できるような工夫が考えられており、
若者らしい「ファッション性」と「可愛らしさ」を持った作品です。
ニッセン賞
①京都芸術デザイン専門学校:作品名「三つ編み練習ボード」
こちらの作品は、人形の髪を三つ編みにしたり、結んだりする遊びが好きだったという、
制作者である学生様の幼い頃の思い出から発案されました。
髪の毛部分には手触りの良い絹糸が使用され、女の子の服は西陣織の残反が使用されています。
子供向けの品ではありながらも、西陣織独自の趣深さを感じられる作品です。
こちらの作品はニッセン公式通販サイトで販売いたします。
⇩
https://www.nissen.co.jp/item/UZZ9123E0005
お子様のための指先運動用のおもちゃにも、
さりげない西陣織要素で可愛いインテリアとして飾るのにもおすすめの作品です。
==================
②マロニエファッションデザイン専門学校:作品名「空間を彩るインテリアフラワー」
貴重な京都の伝統工芸である「西陣織」が長く手元に残るように、と考えられたこちらのインテリアフラワー。
色鮮やかで高級感のある西陣織を「花束」にすることで、
部屋を彩るインテリアとして、日常使いのできる伝統工芸品へと生まれ変わりました。
こちらの作品の驚きポイントは、花束の一部が取り外せるようになっており、
取り外したお花をアクセサリーとしても使用できること。
こちらの作品はニッセン公式通販サイトで販売いたします。
⇩
https://www.nissen.co.jp/item/UZZ9123E0004
枯れない、美しい西陣織のインテリアフラワーをお部屋に置いて、伝統工芸品を「日常」の中に感じてみませんか。
==================
③大阪モード学園:作品名「Look Down」(西陣織レッグウォーマー)
昨年流行したレッグウォーマーを西陣織で表現したこちらの作品。
ファッションに敏感な学生らしい、トレンド性とデザイン性を感じられます。
華やかで風格のある西陣織を足元に置くことで、毎日のファッションのワンポイントになり、
周囲の人の目を惹きつける一品です。
こちらの作品はニッセン公式通販サイトで販売いたします。
⇩
https://www.nissen.co.jp/item/UZZ9123E0002
西陣織を贅沢に使用したこちらのレッグウォーマーを身に纏い、西陣織の光沢感で輝く足元を楽しんでみませんか。
==================
③大阪デザイナー専門学校:作品名「対抗する光と影 西陣織モビール」
こちらの作品の素晴らしいポイントは、なんといっても作品に込められた「想い」。
西陣織に使用される絹糸は、「蚕」という虫から生まれる繊細な天然素材です。
制作者の学生様は、「蚕」という自然から産まれたものが、
さらに「光と風」という自然によってどんどんと変化していくような情景を表現できるように
光と風を受けて回る「円形のモビール」の型をイメージされたそう。
そしてその模様は、半分は西陣織の生地が貼り付けられ、
もう半分はなんと、西陣織の柄がレーザーで彫刻されています。
風を受けて2つの異なる西陣織が見えるようにすることで、まるで陣取り合戦をしているかのように、
西陣織の起源である「応仁の乱」を表現できるようにしたという、非常にストーリー性のある作品です
こちらの作品はニッセン公式通販サイトで販売いたします。
⇩
https://www.nissen.co.jp/item/UZZ9123E0003
作品に込められた想いを知り、インテリアとして飾ることで、西陣織への想いを馳せてみるのはいかがでしょうか。
審査員特別賞
京都芸術デザイン専門学校:作品名「布しかけ絵本 蚕ちゃんのおせわ」
可愛らしい見た目に心惹かれるこちらの作品。
西陣織に使用される絹糸の原材料、「蚕」の成長が布絵本によって表現されており、
日常の中では見る機会のない蚕を知ってほしいという想いで作られた作品です。
こちらの作品の素敵なところは、蚕の成長が可愛らしく楽しく知れるという利点だけでなく、
絵本の仕掛けで、子供が手先を使えるように、
ボタンを留める練習ができたり、リボン結びの練習ができたり、様々な面白い工夫が隠れています。
西陣織の残糸は絵本を彩る刺繍に活用されており、布絵本という西陣織を知らない子供たちが
興味を持つきっかけになるような、「未来へつなぐ」作品にふさわしい一品です。
さいごに
どちらの作品も、今回のプロジェクトテーマ「未来へつなぐ架け橋」となるような、
伝統工芸品を用いながらも、日常に溶け込める素晴らしいものばかりでした。
また、学生らしい独創的な発想を感じられ、伝統工芸品の新しい形を見出せるようだというお話も
こちらの作品をご覧になった人々が仰っていたのも印象的です。
各専門学校様、西陣織会館様など色んな分野の人々に協力頂いた今回のプロジェクト。
私たちニッセン含め、非常に貴重な時間・機会を頂けたと感じております。
学生作品表彰式は、11月11日(土)に西陣織会館様で行います。
表彰式の様子も、改めてコラムにて綴らせて頂きますので、最後までお付き合いの程よろしくお願いいたします。
RiFUKURUオリジナル西陣企画
「京都西陣 未来へつなぐ架け橋プロジェクト」の企画始動と同時に、
私たちRiFUKURUでも、西陣織を使用したオリジナル作品を企画いたしました。
学生作品と一緒に、ぜひ私たちのオリジナル商品もご覧ください。
========================
①西陣織x岡山デニム 世界にひとつのサコッシュ
https://www.nissen.co.jp/item/DGW9123C0001
②西陣企画 つけ衿
https://www.nissen.co.jp/item/UZZ9123C0007
③西陣企画 つけ袖
https://www.nissen.co.jp/item/UZZ9123C0008
④西陣織ランチョンマット